Voice
先輩からの声戸田ファインテック株式会社で働く先輩の皆様からのメッセージをご紹介します
戸田ファインテック株式会社で働いている先輩のみなさまから、応募を悩んでいるみなさまへのメッセージです。
この他にもたくさんの先輩社員がみなさまからの応募をお待ちしております。
R・Mさん 山口県立岩国工業高等学校卒 2023年入社
- 現在の業務内容
-
私は、モーターなどに使われている素材を、ペレット加工する製造オペレーターとして働いています。
- 入社の動機
-
高校生の頃に、求人票で拝見し、私自身も高校の時は化学系の事を多く学んでいたので、戸田ファインテックを選びました。
- 当社の魅力
-
研修の際に、色々な上司からお話を聞きした時に、我々が製造しているモノは、一般には目にすることはないが、実は私達が生活で使っているモノの中に入っていることを教えてもらいました。見えない所で皆の生活の支えになっている事を知り、そこが一番の魅力と感じています。
- 仕事をする中で苦労したこと
-
覚えることの多さに苦労しました。普通の作業だけではなく、トラブルや切り替え作業など、手順通りにやらないと、引継ぎで他の人に迷惑がかかるので、やりがいも感じましたが、何より学生の頃とは違う責任感を感じました。
- 高校生に向けて
-
初めは、右も左も分からないので、関心が持てないと思いますが、何かしら自分の能力が活かせる場面や積極的にコミュニケーションをとる事で、自分のレベルアップと周りからも信頼される存在になれると思うので、頑張ってください。
R・Kさん 山口県立美祢青嶺高等学校卒 2023年入社
- 現在の業務内容
-
私は、チタン酸バリウムという誘電体材料の原料となる製品の製造現場で、オペレーターとして働いています。
- 入社の動機
-
高校時代の担任の先生に戸田ファインテックの事を教えてもらい、酸化鉄事業で世の中の発展に携わっている事や、職場見学に行った際に、社内の雰囲気がとても良かった事です。
- 当社の魅力
-
年に一度、レクリエーション制度があり、普段は別工程で働いていて、あまり関わりがない人達と食事をする機会があるので、色んな方とコミュニケーションをとることが出来ます。
- 仕事をする中で苦労したこと
-
沢山の銘柄を製造しており、それぞれ銘柄によって特徴が違ったりするので、銘柄の性質を理解することが大変でした。
- 高校生に向けて
-
就職活動は自分の人生の大きな分かれ道になるので、色々な業種や企業を調べ、自分に合う就職先を選びましょう。
K・Sさん 宮島工業高等学校卒 2022年入社
- 現在の業務内容
-
私は、モーターなどに使われている素材を粒状のペレットに加工する製造現場のオペレーターとして働いています。
- 入社の動機
-
私が学生の頃、求人票を拝見した際に気になっていました。私自身も化学に関連した職業に就きたいと思っていたこともあり、戸田ファインテックを選びました。
- 当社の魅力
-
実際にオペレーターとして、製品を作っている時に、この製品は何に使われるのだろうと思い、上司に聞いてみると、機械の一部として組み込まれるようなもので、普段は人目につかない場所で、人々の生活を支えている物に使われていることを知り、陰ながら皆さんの生活を支えるいるモノを作っている所に、魅力を感じています。
- 仕事をする中で苦労したこと
-
配属が決まってすぐの頃は、覚えることが多くて大変でした。通常の業務はもちろん、滅多に起きないようなトラブルが起きた際のにも、誤った手順だと、復旧に時間がかかってしまい、より大変になってしまいます。基本を覚えることが一番大事だと痛感したし、最初は覚えるのに苦労しました。
- 高校生に向けて
-
実際に働いて、私は物事に関心が無いと続かないと思いました。学生の頃は、中学・高校と同じ部活動を行っていました、今の自分との共通点は、自分のやっていることに興味を持つことだと思います。ただの仕事だからと思って、日々を過ごしていると飽きがきて仕事が続かないと思うので、興味や関心を持つことが大切だと思います。
R・Kさん 岩国工業高等学校卒 2022年入社
- 現在の業務内容
-
私は、磁性粉を製品化まで扱う製造現場で、オペレーターとして働いています。
- 入社の動機
-
戸田グループの製品は、様々な分野で使われており、世の中の役に立つ仕事に魅力を感じ入社を決めました。
- 当社の魅力
-
最初のころは、知識もなく分からない部分が多かったのですが、日々の仕事の中で出来ることが増え、自分の判断で仕事が出来るようになった時に、やりがいを感じてます。
- 仕事をする中で苦労したこと
-
設備のトラブル対応に苦労しました。故障の原因がその時々によって違うので、原因を探って改善することが難しいです。もっと経験を積んで、トラブルの対応に慣れていきたいです。
- 高校生に向けて
-
就職活動は大変なことが多いですが、焦らずに自分に合う企業を見つけ、色々なことに興味を持って日々を過ごしてください。
R・Kさん 2021年入社 大竹事業所
- 現在の業務内容
-
私は現在、顔料や触媒用途に使用される酸化鉄原料を生産する製造現場でオペレーターとして働いています。
- 入社の動機
-
身内が以前当社で働いていたこともあり、製造オペレーターとしての仕事内容や社内環境などを詳しく聞き、魅力を感じたからです。
- 当社の魅力
-
新しく入る工程などの実習期間には、先輩・上長が丁寧に分かりやすく親身になって教えて下さるので、安心して実習することが出来ます。
実習を終えた後も、分からない点や疑問に思う点などは、気軽に相談することが出来るため、個人のレベルアップもしやすい環境であることが魅力だと感じています。
- 仕事をする中で苦労したこと
-
現場でたくさんの経験を積むことが必要だということです。
例えば、現場で起こるトラブルは、いつ、どこで起こりうるかわからないこともあるため、過去の事例や経験をもとに、様々な角度から判断して対応していくことが必要となるからです。
- 高校生に向けて
-
仕事をしていく中で、何かしらの関心を持って取り組むことで、そこから小さな疑問が生まれ、それを解決していくことが自分自身の成長につながると感じています。
就職した際には、興味関心を持って仕事に取り組むと良いと思います。
R・Kさん 2021年入社 小野田事業所
- 現在の業務内容
-
私は現在、顔料や触媒用途に使用されるサンプル酸化鉄を検査する品質管理オペレーターとして働いています。
- 入社の動機
-
入社のきっかけは2つあります。
1つ目は、当社で働いている友人に勧めていただいたことです。
2つ目は、職場見学で印象が良く、働きやすい職場環境だと感じたからです。
- 当社の魅力
-
上司や先輩方に、悩みを打ち明けて相談しやすいところです。
私自身も仕事のことで悩んだことがありましたが、相談して解決することが出来たので、入社したばかりの私はとても助かりました。
- 仕事をする中で苦労したこと
-
サンプルの数が多く、それぞれの測定項目を把握することと、サンプルがどこで生産され、どのようなものかを理解することに苦労しています。
今現在も勉強中です。
Y・Kさん 2021年入社 小野田事業所
- 現在の業務内容
-
私は現在、焼成顔料という機能性材料を製造する工程で、2直2交替で工程オペレーターとして働いています。
- 当社の魅力
-
上司や先輩方が親切なので、分からないことなどを相談しやすいところです。
職場の雰囲気も良いので働きやすいと思います。
- 仕事をする中で苦労したこと
-
申し送りで、報・連・相(報告・連絡・相談)を自分ではしっかりと行っていたつもりでしたが、相手にはきちんと伝わっていないことがあり、苦労しました。
また、トラブル等の対応が分からず、上司や設備担当者に電話をして対処をすることが大変でした。
- 高校生に向けて
-
報告・連絡・相談をしっかり行うことが大切です。
これが出来ていないと、重大な事故につながる恐れもあるので、日ごろから様々な方とのコミュニケーションを大切にしましょう。
K・Mさん 2020年入社 大竹事業所
- 現在の業務内容
-
私は、粉体塗料の製造現場で、交替勤務の工程オペレーターとして働いています。
- 入社の動機
-
当社の会社説明会へ参加した際、工業高校で学んできた「モノづくり」の知識と技術を最大限活かすことが出来ると考え、興味を持ちました。
- 当社の魅力
-
上司や先輩社員の方々との関係が築きやすいことです。
私が仕事に対する不安を持っていた時も、しっかりサポート・フォローをしていただき、とても心強く安心して業務に就くことが出来ました。
- 今後の目標
-
今後は、まだ未熟な部分があるので、様々な経験を積んで誰からも信頼される人材になれるように努力していきます。
J・Dさん 2020年入社 小野田事業所
- 現在の業務内容
-
私は、交替勤務で磁石材料の品質をチェックするQC(クオリティ・コントロール)を担当しています。
- 入社の動機
-
親会社である戸田工業株式会社は、過去に磁気テープを開発し、当時の日本に大きな影響を与えました。
そのモノづくりに対する技術力の高さに興味を持ったことがきっかけとなりました。
- 当社の魅力
-
先輩方と積極的にコミュニケーションをとることが出来ることはもちろん、相談にもいつでも乗っていただけることです。
お互いの仕事をカバーし合いながら働いています。
また、忘年会などのイベントも楽しみの一つです。
- 今後の目標
-
今後は、さらに自身の技術力を高め、レベルアップした業務を任せていただけるように奮闘していきたいです。
S・Mさん 2020年入社 大竹事業所
- 現在の業務内容
-
私は、粉体塗料の製造現場で、交替勤務の製造オペレーターとして働いています。
- 入社の動機
-
工業高校出身ということもあり、今まで学んできた技術を活かすために、当社の製造業務は私にピッタリだと思ったからです。
- 当社の魅力
-
職場の雰囲気がとても良いことです。上司や先輩社員の方々は、優しく接してくださり信頼しています。
業務では、覚えることもたくさんあって大変ですが、新しいことが出来るようになると嬉しく、やりがいを感じています。
- 今後の目標
-
今後は、たくさんの経験を積んで「一人前になったね」と先輩社員の方々から認められるように努力していきたいです。
K・Mさん 2019年入社 大竹事業所
私が当社に入社した理由は、商業高校で学んできた簿記・PCスキルを活かすことができる経理関連の就職先を探していた時に当社の事務職の求人票を見つけました。
財務・経理を中心に将来的にはジョブローテーションを行い人事・総務を含めた事務全般の仕事に携わることができるところに魅力を感じたのが入社のきっかけです。
現在は、会社の日々のお金の流れを記録・管理をする経理を担当しています。
お金を扱う業務のため大変ですが、毎日新しいことの発見でとてもやりがいがあります。
当社の魅力は、会社の雰囲気がとても良いことです。
上司と部下の壁がなく、分からないことがあれば気軽に相談をすることが出来ます。
また、レクリエーション・ソフトボール大会等社員の交流を深める機会があります。
今後の目標は、日商簿記の資格を取得することです。
そのために通信教育制度を利用し、取得に励んでいきます。
K・Iさん 2019年入社 小野田事業所
私は現在、顔料や触媒用途に使用される酸化鉄原料を生産する製造現場でオペレーターとして働いております。
当社に入社した動機は、製造現場で働くことに興味があったからです。
就職活動をしている時、私にはある持病があり、なかなか受験機会に恵まれなかったのですが、当社だけが快く受験をさせて頂き、親身な会社だと感じて、ここで働きたいと思いました。
幸いにして、試験は合格となり、今のご縁となっております。
当社の魅力は、ひとりひとりに親身に接する方が多く、色んなことを気軽に相談しやすい環境で、ストレスを抱えることなく、和気藹々と仕事が出来るところです。
私は学生時代からテニスをやっており、会社に入ってもテニス部に所属し、クラブ活動を通して、先輩やグループ会社の社員の方とコミュニケーションを図れるという点も魅力と感じています。
私は誰かに頼ることが苦手で、物事を一人で抱える事が多いのですが、今後はいい意味で、人に頼ることを覚え、自分の心のケアも出来るようになりたいと思います。
入社2年目ということもあり、仕事はまだまだ半人前ですが、もっと知識を身につけて、周囲の人に認められるような優秀な人財になっていきたいです。